top of page

[開催日時] 2025年11月15日(土曜)11時~13時


 [開催場所] 渋谷区文化総合センター 大和田 9F 結 しぶや

       〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町23-21


内容

ご挨拶と自己紹介

参加者同士の意見交換とディスカッション

今後の予定とアクティビティの提案

ree

今回は、新しく参加していただいた当事者 家族の方が2組見えられました。

今江は、事前に話を聞いていましたが、皆様の前でこれまでの経緯や困っていることなどをお話いただきました。

2組とも若いご夫婦で、旦那様が脳出血から高次脳機能障害といわれた。

リハビリ病院を退院されたばかりの方やまだリハビリ病院に入院されている方で、多分想像するに今後すべてにわたってどうしていいのかわからない感じでした。

(お金 就職 治療など)

当会では、同じような境遇だった人もいましたので、その方から具体的にやってきたことや今後はこのように回復されるということを聞き、少しは、安心されたかなと思いました。

皆様同じ意見ですが、「まずはできるだけ頼れる人を作ること」「自分だけの時間を作ること」など強くお話をされていました

今後も引き続きご参加いただければ、だんだんと本音でお話もできるようになりますので、続けてご参加いただけるようにお話をしました。


 

[開催日時] 2025年9月20日(土曜)11時~13時


 [開催場所] 渋谷区文化総合センター 大和田 9F 結 しぶや

       〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町23-21


内容

ご挨拶と自己紹介

参加者同士の意見交換とディスカッション

今後の予定とアクティビティの提案


ree

今回は参加者も多く、活発なディスカッションができたかと思います。


特に印象的だったのは、まだ若い当事者の方に久しぶりにお会いできたことです。前回お会いしたときと比べて、表情がとても豊かになり、話し方もしっかりとしてきた印象を受けました。他の参加者からも「本当に変わったね」「かわいくなったね」と声をかけられており、やはり若さの持つ力には改めて感心させられました。

また、その方のご両親も「待っているだけでは情報は得られない。自分から取りに行くことの大切さ」を強調されていました。


私たちの体験からも、例えば「急性期を終えてリハビリ期に入った際、どのリハビリ病院に行けばよいかわからなかった」「もっと情報が欲しかった」といったご意見が多く聞かれました。


別の方からは、当事者が60代、ご家族が80代というケースで、今後の生活や支援に不安を感じているというお話もありました。


高次脳機能障害の場合、長い年月にわたる家族の支えが必要になるため、支援の継続が難しいことも多くあります。それでも、このような場で少しでも悩みを共有し、少しずつでも解決に向かって進んでいければと考えております。


 

[開催日時] 2025年7月19日(土曜)11時~13時


 [開催場所] 渋谷区文化総合センター 大和田 9F 結 しぶや

       〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町23-21


内容

ご挨拶と自己紹介

参加者同士の意見交換とディスカッション

今後の予定とアクティビティの提案



ree

今回は、参加人数も少なかったですが、その分一人一人のことを深く聞けて良かったと思います。

新しい方は、母親のご相談でした。

とても前向きに一緒にがんばっていることをお話いただき

大変勇気づけられました。

また参加者から、前回の渋谷区の後援会の模様のお話とその感想をご報告いただきました。少し暑すぎる夏ですが、ぜひまだ参加されていない方や

久しぶりの方のご参加お待ちしています。

少しでも同じ悩みを持つ方同士で話をするだけでもストレスの開放になるのではないでしょうか?

 

© 2023 by Natural Remedies. Proudly created with Wix.com

    bottom of page